はいどうもブログめっちゃ久しぶりのしゃあですよっと
今回は2022年12月16日に行われたhimori records の初ライブイベントに参加したよって話するよ!
詳細!!↓↓↓
himori records発足記念イベント
『himori rock festival vol.1』
日程:2022年12月16日(金)
会場:仙台MACANA
時間:開場 18:00 開演 18:30
チケット:前売/当日ともに¥2,000(ドリンク代別)
入場順:パスマーケット→アーティスト/メール予約→当日券
配信:ツイキャス配信:無料

ひもりんとオレ
そもそもオレ、しゃあとマジョリカ・マジョルカ・マジカル☆ひもり(以下:ひもりん)とは今まで数回対バンしたことはあったけどそんなに深い関係ってわけじゃなかったんだよね。
それが今年の5月にhimori records(以下:ヒモレコ)の社長?(だよね?)やっくんがやってるお店でオレがセッションイベントを開催した時に、ちょっとギター弾いてもらったのがきっかけで一気に仲良くなった感じなんよね。
そこからはトントントーンと色んなことが決まってひょんなことからヒモレコ第一弾アーティストになり「Delight」って曲が誕生したわけ。めちゃざっくりだね笑
Rare Caseとていおん!!と
さてさて今回のライブは最初しゃあ個人のシンガー枠で出る予定だったんだけど、ちょうどオファーを受けたタイミングで新しいバンド(ていおん!!)に誘われて組んだばっかりだったんだよね。
それならば!とせっかくだから新曲のDelightはバンドでやりたいんだけどどうかな?って提案したらそれは是非やってくださいって言ってもらえたんだよね~バンドメンバーも快く受けてくれたのでこれまたあっという間に出演&DelightバンドVer.が決まったよ。
Rare Caseについてはもともと出る予定じゃなかったんだけど、11月にやったイベントでオレとRUZEが久しぶりに一緒に歌ったら、それ見たやっくんとひもりんが、「せっかくだから2人の曲出しましょう!」って言ってくれて。
こちらもトントン拍子で歌が決まったので、じゃあせっかくだからライブも出ましょう!っていうノリで出演決まったんだよ~ノリって怖いね?でもこのノリがあるから新しい出会いだったり新しいものが生み出されていくんだよね。最高じゃない??
とはいえこの話が出たのが11月の頭でもうライブの枠は埋まっちゃってたから、急遽10分だけていおん!!の枠を拡大してもらったんだよね。そんなわけで持ち時間は10分という極めてギリギリの出演になりました。💦
ここまで聞けばもう分かると思うけど、なんでもかんでもノリと勢いで唐突に決まっちゃうところがヒモレコの良いところだと思う。楽しいよマジで!!
メンバー紹介
初めてみるよー!って方もいると思うのでざっくりメンバー紹介をば!
しゃあfeat.ていおん!!
Vo.しゃあ(@KURUMI0078)
Gt.琢磨(@tackkma)
Gt.かずき(@ba_nonono)
Ba.kei(@colon_bass_kei)
Dr.樂(@GackMR_)

Rare Case
Vo.しゃあ(@KURUMI0078)
Vo.RUZE(@Ruze006)

両方ともバンド、ユニットのアカウントはないのでそれぞれのTwitterアカウントをチェックしてもらえると嬉しいです!個々人色んな活動してるので要チェックや!!
と丸投げするのもなんなのでざっくり紹介を(オレの見解ね)
まずていおん!!の方から!
keiと琢磨は結構昔からの友達で、keiとはセッションとかオレのメインバンドRose’n’Cielでも一緒にやった盟友だし、琢磨は対バンも何回かしたし、摩天楼オペラのコピバンやったりとかもしてる。あとレーベルメイト笑(同じレーベルからCD出してる人)
樂は比較的最近の友達(って言っても4年くらい経ってるかな?)だけどちょっと歌の方で縁があったり(ってかマジいい歌うたんよ!)したし、そもそも前のバンドとか今のサポートとかでのドラムも知ってるから安心だったね。
かずきはお初だったけどそもそもこのていおん!!やろうってなった時の最初の発起人だからね。よくぞオレを誘ってくれました笑。感謝感激雨あ〇し!
急に組んだのとみんなスケジュールがなかなか合わなくて当日ギリギリまでスタジオ入って合わせたけど、みんな個人の能力が高いからスタジオめっちゃ楽しかったしか記憶にない笑
今後さらに良くなっていく未来しか見えない頼もしいメンツですわ!
Rare Caseについては、ご存じの方も多いと思うけどRose’n’Cielの両翼を担うオレの相棒RUZE。
今回限りのユニットにしたくなかったので敢えてユニット名をつけたよ。RとCでRare Caseね。
何だかんだでRUZEとステージ立つのは1年以上ぶりで、スタジオに入った時もやっぱ少し違和感があったんだよね~だけどそこはさすが相棒。1時間も合わせてればあっという間に感覚取り戻して、最高に気持ちいい併せが出来た。
なんかしょっちゅう言ってるんだけどオレの隣で合わせられるのはRUZEしかいないと思ってます。
いやマジ奇跡みたいな奴ですわ。
そんなわけでざっくり紹介終わり!(突然)
ライブ本番
結論からいうとRare Caseもていおん!!も最後の全員集合Silent Jealousy(紅)も全部楽しかった!
Rare Caseでは2曲とはいえ両方とも疾走感のある曲やったので、とにかくハードワーク!
印象としては早い!強い!高い!!笑
マジ一瞬で終わったから次はガッチリやりたいですわ!!!
ていおん!!は奇しくも選曲したのが全部アニソンタイアップ曲だったんだよね。
スタジオで合わせてた時から既に感じてたけど、ライブハウス入ってリハしたらやっぱり音ゴリゴリだったわ。ていおん!!って名前つけただけのことはある笑
ただ一つ謝りたいのはていおん!!っていう名前とアー写のせいでけいおん!!の楽曲やると思った方が一定数いたらしいということ。ごめんよ紛らわしくて💦全部琢磨が悪いんだ笑(当日のMCで言った通り)
んで正直一番緊張したのは久々に合わせるRare Caseでも、一緒に爆音鳴らすのワクワクしすぎて前日ほとんど寝られなかったていおん!!でもなく、Jin-Machine全員ステージにいるじゃねーかという状況でやったSilent Jealousy(紅)だったりする笑
ひもりんとあっつくんはお友達だし響でも遊んでるからまだそこまでじゃないけど、featuring16、ルーベラ・木村・カエレ、超ジャシーSAM(敬称略)の3名に関してはほぼ、、、ってか初めて喋ったからね?この状況で歌うのはそりゃ緊張するじゃろがい!笑
でもなんか出演者みんなステージにいたし、途中で16さんと合わせたのも良かったし、何よりお客様が楽しそうであったかく見守ってくれたのがすごく印象的だった。後半は安心して歌えたよ。ありがとう!!
宴の跡
楽しい時間って本当にあっという間に過ぎるものでこのブログ書いてるのももう2日経ってるんだよねぇ。あの時の余韻は今もまだこの胸で燻ってるよ。これからのヒモレコにも自分自身にも期待しかない!!2023年は絶対に面白くなる!!みんな!!見てほしいし応援してほしいし、コメントや声をかけてほしい。アーティストの力はみんなが築きあげていくものだからさ!!
そんなわけでヒモレコで一緒だったTacchyさん、アベココアちゃん、hibariくんありがとでした!また一緒にやりましょう!!
ていおん!!、Rare Caseのメンツは今後容赦なくオレのペースに巻き込んでいくので覚悟しておくように!!笑。一緒に楽しいを体現しよう!!
主催のひもりん、社長のやっくん誘ってくれてありがとう。これからも一緒に楽しいこと創造していきましょう!
そして当日のMACANAスタッフ、寒い中足を運んでくれたお客様、配信で視聴してくれたお客様、その他多方面で色んな協力してくれた皆様に最大級の感謝を!!
またお会いしましょう!じゃ~~あね~~~~!!!







p.s.
最後に宣伝!
ライブでもやったひもりん×しゃあの「Delight」はパスマーケットで購入できるので是非聞いてください。(オレの作った歌詞にはとある秘密が隠されているとかいないとか。見つけられたら相当すごい)
宜しくお願いします!!!
Delight 〜しゃあ〜
購入はこちらから!!
コメント