インターネットの普及により、世界中の音楽を聴けるようになった昨今。
色んな音楽があればそれだけ、色んなタイプのボーカリストも存在する。
バンドボーカル・歌い手・アニソンシンガー・ラッパー・民謡歌手etc….
そんな誰かに憧れて新たにボーカルを目指す人
カラオケで高得点を出したい人
歓送迎会等の余興で注目されたい人
そんな人達が一度は考えるであろう
ボーカルレッスンを受けてみたい
ただこれって意外とハードル高いというか、
世の中には沢山の音楽教室やボーカルレッスンがあるけど、
正直どこに行っていいか分からないっていうのが最初にあって、
中々最初の一歩が踏み出せない人多いのでは?
google等で検索してみても本当に色々なところがhitするしねー
という事で今回はボーカルレッスンを受けてみたい人に向けてオレ的見解を紹介しよう!

無料体験レッスンを受けまくっちゃえ
悩んでいるあなたに最初から結論を言っちゃおう。
それは….
無料体験レッスンに色々行ってみる
これだね。
は?それだけ?ってなるかもしれないけど、それだけだよ。
口コミやらレビューやら見たって、分からないものは分からない。
だったら片っ端から色んなレッスン受けてみればいいんだよ。
それぞれの人・場所・雰囲気・内容を体験してみて、
あっココ良いな!自分に合ってる!
って所を見つければいいんだよ。
具体的な方法としては…
- 検索してみてhitした上位から順番に受けてみる
- 自分の生活行動範囲(自宅・学校・職場)の近くで探す
- そのレッスンに通っている人から紹介してもらう
- カッコイイ名前の教室を選んでいく
等々、ホント最初はザックリとした選び方で行けばいいと思うよ。

やりたい事・目標は明確にして
ここで一つだけ注意。
どこかの体験レッスンを受けると決めたら、受けに行く前に必ず
何をやりたいのか・どういう風になりたいのか
を明確にしていってほしい。
ただ漠然と「歌が上手くなりたいです!」って言われても先生達も困っちゃうんだなぁ。
もしどう伝えたらいいか分からない、どうなりたい思い浮かばない時は、
好きなアーティスト
の事を考えてみて。
「米津玄師みたいになりたいです!」
って言ってくれれば、
あー幅広く色んなジャンルの音楽やりたいのかな?ボーカロイドとか好きかな?広く深い発声というより鼻腔共鳴を強めで響く様な歌を歌いたいのかな?踊りながら歌ったりしたいのかな?もしそうなら体幹も一緒に鍛えなきゃだな。
とか
情報一つあれば色々な教え方が提案できるので、是非その一点だけは事前に考えていってほしいな。

なるべく集中して一気に受ける
無料体験レッスンを何個か受ける際に気をつけたいのは、
短期間で一気に受ける事
可能であれば1ヵ月以内、長くても2ヵ月以内に全部うけるといいかな。
理由は2つ。
1つ目は、ただ単純に忘れるから。
人の記憶ほど曖昧なものはないので、最初に受けたレッスンの内容を1か月後まで覚えていられる人は相当稀だと思う。
なので忘れないうちに受けてしまおう。
2つ目は、刷り込みの防止。
知らないものに触れる時って、最初の印象(ファーストインパクト)がより鮮明に残ったりするもの。基準にもなるし。
そのせいで他と比べた時にどうしても最初だけ「特別な存在」になりがち。時間が経てば尚更。
そうなると冷静に比較検討しにくくなるので、なるべく早めに受けてしまおう。

自分にとって何が大事なのか考える
最後に「何を優先させるか」。
これは人によって考え方は色々あると思うので一概には言えないけど、一応オレのオススメはこう。
- 場所(無理なく通える距離)
- 講師(自分と相性のいい、話しやすい人)
- システム(レッスン時間・曜日・予約の取れやすさ等)
- 金額(レッスン料・支払方法)
何はともあれ最重要事項は「無理なく通える」事。
移動に時間・交通費が多くかかるようだと、いくらモチベーション高く持っていても、継続させるのは難しい。
ボーカルレッスンは
ある一定期間継続して受けないと効果が表に出づらいもの
だからなるべく移動なんかで負担かけてほしくないっていうのが本音だね。
次に人。
これも継続して受けるなら場所と並んで超重要。
自分の性格にあった人を見つけよう。
そしてザックリとまとめちゃったけど、システムはスクールによってまちまちなので、都度確認した方がいいよ。
何分授業なのか、定休日はあるのか、営業時間は?、回数制か月毎なのか、予約方法は?、希望した日時に予約は取れるのか、キャンセル・予約変更はいつまでにできるのか等々…
特にキャンセルの扱いはちゃんとチェックしておくこと。
そしてやっぱり金額は外せない。
むしろコレを最初に持ってくる人も多いと思う。お金大事。
一回ずつ払うのか、レッスン前か後か、カードは使えるのか等。

まとめ
- 無料体験レッスンう沢山受ける
- なるべく短期間で受ける
- やりたい事・なりたい自分を想像していく
- 心身ともに負担の少ない条件を選択する
色々と書いたけど参考になったかな?
考える事・考えた方がいい事はたくさんあるけど、
まず受けてみる事
これに尽きるかな。
やって合わなきゃ違う方法考えればいいだけだから、気軽に行ってみる事をおススメするよ。
当然オレのところに来てもらえれば、自分でも気づいていないあなたの魅力を引き出してみせるよ♪
興味持った人はDM下さいな!
それでは皆さん楽しいボーカルライフを!!
コメント